2016年10月の記事一覧
商工祭でボランティア活動!
10月23日(日)、戸田市商工祭で、本校の生徒たちが
ボランティア活動を行いました。
戸田翔陽高校では、ボランティア活動、インターンシップ、
資格取得など、学校外での学修の成果を単位として
認定する制度があります。
生徒たちは、販売や案内など、とてもまじめに
取り組んでいました。
また、小さい子供たちに優しく接していたのが印象的でした。

また、奉仕活動同好会の生徒が、同じ会場で開催されていた
環境フェアのボランティアを行いました。
荒川沿いのサクラソウを再生するプロジェクトを紹介するために
サクラソウの切り紙を体験するというブースを手伝いました。
ボランティア活動を行いました。
戸田翔陽高校では、ボランティア活動、インターンシップ、
資格取得など、学校外での学修の成果を単位として
認定する制度があります。
生徒たちは、販売や案内など、とてもまじめに
取り組んでいました。
また、小さい子供たちに優しく接していたのが印象的でした。
また、奉仕活動同好会の生徒が、同じ会場で開催されていた
環境フェアのボランティアを行いました。
荒川沿いのサクラソウを再生するプロジェクトを紹介するために
サクラソウの切り紙を体験するというブースを手伝いました。
翔陽祭のカウントダウンボードが完成!
校門前に翔陽祭のカウントダウンボードを設置しました。
いよいよ翔陽祭まであと18日です!
今年から文化祭実行委員が製作しています。
夏休みから製作してきた力作をぜひご覧下さい!
翔陽祭の一般公開は11月12日(土)です。
ぜひ、ご来校ください。
テニス部ががんばりました!
9月25日(日)、テニス部が大宮第二公園で開催された
「県民総合体育大会 定時制通信制の部」に参加しました。
男子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルスで
優勝しました。
おめでとうございます。
<男子シングルス>
1位 太田 俊介くん(3年生)
<男子ダブルス>
1位 太田 俊介くん(3年生)、梅田 護くん(2年生)のペア
<女子シングルス>
2位 茂呂 咲良さん(3年生)
<女子ダブルス>
1位 茂呂 咲良さん(3年生)、野田 絵美さん(2年生)のペア
外部講師による福祉の授業!
10月5日(水)、「生活支援技術」という福祉の科目で、
外部講師による特別授業を実施しました。
ユニチャーム株式会社 排出ケア研究所の
看護師の梅林真紀さんにご来校いただき、
「排出ケア」に関する話をしていただきました。
生徒たちは、プロフェッショナルから、たくさんのことを
学んだようです。
外部講師による特別授業を実施しました。
ユニチャーム株式会社 排出ケア研究所の
看護師の梅林真紀さんにご来校いただき、
「排出ケア」に関する話をしていただきました。
生徒たちは、プロフェッショナルから、たくさんのことを
学んだようです。
埼玉県代表に選ばれました!
10月9日に開催された、埼玉県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会
で、本校の山根佑太くんが、最優秀賞に選出されました。
東西南北の各地区を代表する生徒による、実体験に基づいた生活体験発表会
で、県から1人だけ全国大会(11月20日、六本木ヒルズ)出場者が選ばれます。
本年度も本校が優勝したことによって、 5年連続で埼玉県代表に選出されました。
先生のひと言によって、自分が変わることができた…感動的な話でした。