2025年2月の記事一覧
授業の様子・音楽Ⅰ
今日の音楽Ⅰの授業では、合唱会を実施しました。生徒たちが自分たちの練習の成果を発表する合唱会です。ポスターも生徒が作成し、お世話になっている先生方を招待したおかげで多くの先生方も見に来てくださいました。
『オーシャンゼリゼ』と『春に』の2曲の発表でしたが、生徒たちの爽やかな中にも力強さのある声の重なりに、胸が熱くなりました。人の心を動かすことのできる音楽はとても素晴らしいですね。
授業の様子・日本語基礎
今日の日本語基礎の授業では、今年1年間の学校生活を振り返ってのスピーチを行いました。自分が頑張ったことや、できたこと、できなかったこと、2年生になったら頑張ってみたいことなど、生徒たちは思い思いに自分たちのことを日本語で話しました。生徒たちの堂々とした立派なスピーチに、見学に来てくれていた多くの先生方も驚かれていました。
今年度からスタートした学校設定科目「日本語基礎」ですが、来年度は2年次の科目として「日本語発展」もスタートします。彼らの日本語が更に向上し、自分たちが希望する進路につながるようにサポートしていきたいと思います。
令和6年度 第2回学校運営協議会を開催
2月4日(火)学校運営協議会を開催しました。
委員の出席は少ない状況ではありましたが、12月に生徒会選挙で誕生した新役員のメンバーが堂々と委員の方々と意見を交わしてる姿に頼もしさを感じた会議でした。
いただいた意見につきましては、内容を整理して学校自己評価システムシートに反映したものを学校ホームページにも掲載します。
その際には、ぜひご覧ください。