バスケットボール部全国予選結果
5月18日(日)に令和7年度全国高等学校定時制・通信制バスケットボール大会埼玉県予選に男女ともに参加してきました。
男子は1回戦から新人戦優勝チーム狭山緑陽高校と対戦しました。プレーヤーが3年次1名でこれまで活動しており、新チームになって5名以上そろい、約2カ月で試合に挑みました。1Qから点差が開いてしまい、スクリーンなどで相手を崩そうとしましたがなかなか上手くいかず、個人技や3Pでの単発的なOFになってしまい、DFでは相手の1対1に対応できず、最後まで全力で走り切りましたが力及ばず敗退となりました。
女子は1名(2年次)が入部し、朝霞、春日部、川口市立、クラーク所沢の5校による合同チームで参加しました。チームとしての練習がないまま、1回戦浦和一女と対戦し、全員の力を合わせて勝ち上がりました。その日に2回戦があり、怪我人なども出ましたが総力戦で何とか勝ち、決勝戦まで駒を進めました。
6月1日(日)女子決勝戦、新人戦優勝チームの狭山緑陽高校と対戦しました。1Qは力が拮抗した状態で展開され、2Qで3Pやリバウンドからのシュートなど流れに乗り10点差近くを付け後半戦へ、しかし、3Q目で本校生徒は前回の試合の怪我が再発してしまい、ドクターストップとなり、仲間に後を託す形になりました。その後、後半戦も点差を徐々に増やし見事勝利し全国出場を果たしました。
本校から2年I組 永冶爽羽が8月、東京の駒沢体育館で行われる全国大会に出場します。目標は3回戦進出です。
応援・ご協力いただいた保護者、役員、先生、地域の皆様ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。