ブログ

授業の様子・物理基礎

 今日の物理基礎の授業では「重力による運動の特徴を知る」ために、実験が行われました。1/50秒ごとに打点する記録タイマーを利用した実験で、垂直落下させた記録テープの打点データを解析していきます。区間ごとのテープの長さや移動距離を表にまとめてグラフを作成し、グラフから加速度を求めていきます。動画やスライドも利用することで、実験や解析の仕方が生徒にとって分かりやすくなっていました。

 生徒たちはお互いに協力しながら夢中になって実験に取り組み、今まで習ってきた知識も復習しながらデータ解析に取り組んでいました。生徒の様子を見ながら、こうした実験授業は、そこで得られる知識ももちろん大切ですが、物理という科目を楽しむことにもつながることが良く分かりました。