授業の様子・地理総合
今日の地理総合の授業では雨温図(降水量&気温)とハイサーグラフ(平均気温&平均降水量)について学びました。
まずは各個人でグラフのデータの読み取りをします。それをペアでチェックして、全体で確認します。確認の時は、スライドだけでなく、実際に先生が書き込みをしながら確認していくのでとても分かりやすいです。そして最後は、実際の気象庁のデータを各自の端末で調べながら、雨温図とハイサーグラフを作成していきます。
学びをインプットして、それをアウトプットすることで、知識を内在化(インテイク)させていく。生徒たちもみんな夢中になって授業に取り組んでいる様子を見ていると、様々な気付きがあることがよく分かりますね。