ブログ

☆中国語支援員が2名配置☆

 年度途中ではありますが、本校に中国語支援員が2名も配置されました。これは「多言語コミュニケーション能力強化事業」という県教委のプログラムで、英語以外の外国語のALTを配置するというものです。本校では中国語の授業があるため、中国語支援員の申込みをしたところ、2名も配置いただけることになりました!しかも、2名とも本校の卒業生です!!こうして卒業してからも、本校の教育活動に協力してくれることは非常に嬉しく、頼もしいですね。

 今日は早速、生徒ひとりひとりが、支援員のお二人に中国語で自己紹介をしました。今までの学びがしっかりと活かされます。そして、最後に支援員からの中国語による自己紹介です。分かりやすいスライドを用意してくれたので、生徒たちは興味津々に自己紹介を聞いていました。本校の中国語の授業がこれから更にパワーアップしていきます!!