ブログ

戸田翔陽日誌

芸術鑑賞会

 本校では、1年に1度芸術に触れる機会を設けています。今年度は「演劇」をテーマに、カンジヤママイムさんに「おしゃべりなパントマイム」を披露していただきました。
 生徒は想像力を豊かに、かつ楽しんで観ていました。この経験をもとに、夢の風船を膨らませて、今後の学校生活を送ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の訪れ

ここ数日で、一段と寒さが増し、翔陽のシンボル「メタセコイア並木」の紅葉もほとんど落葉となりました。

令和5年度生徒会本部役員選挙立会演説会

12月18日、立候補者8名が全校生徒に向けて演説しました。意見箱や行事の活性化などが公約として挙がり、学校をより良くしていきたいという思いが伝わるものでした。

今回の選挙では、ポスターを作成したり、各部の下校時刻に挨拶するなど熱心に活動する候補者の姿が印象的でした。

演説後に投票が行われ、新たな生徒会の会長・副会長・監査が決定しました。

3年次遠足

 12/8(金)に3年次は江ノ島・鎌倉方面への遠足でした。
集合場所が遠く慣れない電車に苦労もしたようですが、海なし県の埼玉からはるばる湘南の海に来て、冬の海に興奮した様子でした。
3卒予定の生徒にとって最後の楽しいイベントとなり、良い思い出づくりになったようです。

1年次・進路ガイダンス

 12月8日(金)に、1年次で進路行事を行いました。「大学・短大・就職についての理解を深めるパネルディスカッション」として、ライセンスアカデミーの方々を中心に、浦和大学、大原学園から講師の方をお招きして、各分野についての理解や、選ぶ際の注意事項、お金のことや今からできることについてお話いただきました。
 講演後、生徒たちからは「まだ進路について深く考えていなかったが、今からできることがあると気づけた」や「なんとなく進学と考えていたが、その選び方ではいけないと分かった」などの感想があり、生徒自身が多くの学びを得られる機会になりました。
 あと4か月で2年生へと進級する生徒たちですが、卒業後の進路だけでなく、自身の人生について考え、自己を理解する進路活動を引き続き行っていきます。

ドッヂボール大会

 12/7(木)に3年次でドッジボール大会を実施しました。
 体育祭と同様の赤・黄・青に分けて部帯を超えたチームを編成しましたが、各チーム励まし合って試合に参加していました。多くの生徒が卒業を間近に控える中、最後に大変盛り上がるイベントとなりました。

ビジネスマナー講座

 12/6(水)に3・4年次で外部講師を招き、ビジネスマナー講座を実施しました。
 まず、全体向けに「社会人に向けた基本的なマナー指導」を実施し、その後男女に分かれて「スーツ着こなし方講座」と「社会人としてのメイク講座」を行ないました。
 卒業を目前に控え、新生活への不安を抱える3・4年次の生徒にとってネクタイやメイクは関心の高い内容であったようです。社会人としての心構えを忘れずに、新生活に活かしてほしいと思います。

パラアスリート講演会

 12/5(火)に3・4年次で「あすチャレ!ジュニアアカデミー(日本財団パラスポーツサポートセンター主催)」を開催し、パラアスリートの永尾由美講師をお招きして講演会を実施しました。
 講師の方のこれまでの人生に関するお話しやグループワークを通じて、障がいについて楽しみながら理解することができました。これからの生活のあらゆる場面で、講演を通じて得た視点を活かしてほしいと思います。

☆修学旅行最終日☆

  修学旅行最終日。今日は班別自主研修です。生徒たちは事前調べ学習で計画を立てた場所を班別に散策します。グラバー園や中華街、出島や眼鏡橋など、観光を楽しんだり、食事や買い物を楽しんだりしました。班別行動後も、全員が時間どおりに集合し、そのままバスで長崎空港へ。生徒たちの素晴らしい行動のお陰で、全行程を予定どおりに進めることができました。また、大きな体調不良者もありませんでした。そして何より、修学旅行の3日間ずっと素晴らしい天気に恵まれました。高校生活最初で最後の修学旅行、きっと生徒たちにとって素晴らしい学びと思い出になったことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年次遠足

4年次は、シーライン東京のシンフォニーランチクルーズでテーブルマナーを学びました。フォークやナイフの使い方に悪戦苦闘しながらも真剣な態度で学び、食事を楽しむことができました。天候にも恵まれて、プライベートデッキからレインボーブリッジをはじめとする様々な風景を眺めるという贅沢な体験をしました。下船後は徒歩で東京タワーに移動して、自由散策をしてから解散しました。今回の経験を通してワンランク上の大人になったのではないでしょうか。