戸田翔陽高校 日誌
赤い羽根共同募金
先日、生徒会役員の皆さんが校内で赤い羽根共同募金
の募金活動を行いました。協力してくれた皆さんありがとうございました。
cafe 虹のかけはし
本校の隣に今年開校した戸田かけはし高等特別支援学校内の
「cafe 虹のかけはし」のプレオープンに行ってきました。
おいしいコーヒーをいただきました。またよろしくお願いします。
バスケ部大会報告
11月7日(日)、吉川南美高等学校にて令和3年度 埼玉県県民総合スポーツ大会定時制通信制バスケットボール大会が行われました。本校より男子12名、女子7名が参加し、健闘しました。
結果は以下の通りです。
結果
男子 優勝 vs狭山緑陽 72-60
女子 準優勝 vs松栄高校 37-73
男子は前大会で敗北した狭山緑陽高校と決勝戦にて対戦し、リベンジを果たすことができました。
前大会の悔しさをバネに必死に練習し、それが結果として現れたと思います。
本当によく頑張りました。
女子はこれまで思うように人数が揃わず、今大会にて2年ぶりに本校単独で大会に出場することができました。
少数精鋭で臨んだ大会でしたが、決勝まで勝ち進むことができました。
惜しくも負けてしまいましたが、大変素晴らしい試合でした。
今大会にて卒業年次は引退となりますが、今後は下級生が先輩方の立派な姿を追い熱い気持ちをもって日々努力してくれると期待しています。
日々生徒を支えてくれている保護者の皆さまや応援してくださった皆さま大変ありがとうございした。
今後とも、応援の方どうかよろしくお願いいたします。
柔道部活動報告
10月23日(土)、本校を会場に令和3年度県民総合スポーツ大会兼定通高校柔道大会が行われました。 本校より男子3名、女子2名が参加し、健闘しました。 結果は以下の通りです。
【個人戦】
男子65kg級: 小林 愛喜(1E)…優勝、 山田 晴朝(2C)…第3位
男子75kg級: 中島 徹(2A)…優勝
女子63kg級: 植野 綾乃(1F)…優勝
女子63kg超級: コログル エルバン(2J)…優勝
【男子団体戦】
戸田翔陽高校 (山田、中島、小林) …優勝
今後とも応援よろしくお願いします
翔陽祭 表彰
本日、翔陽祭閉会式が行われました。
表彰された団体は以下のとおりです。
・翔陽オブザイヤー
2年次Ⅱ部B「時のチュロス店」
・カラフルを起こしたで賞
文化祭企画「アンブレラスカイ」
・売上最多賞
3年次Ⅱ部A「つぶつぶさらさらマイナス40度の新食感アイス」
・ハイパーデザイナーズ賞
2年次Ⅰ部B「フォトスポット」
・デザイナーズ賞
2年次Ⅱ部A「プラネタリウム」
2年次Ⅱ部B「時のチュロス店」
・グレイテスト賞マン
軽音楽部「翔陽祭軽音文化祭ライブ2021」
・展示・制作部門賞
料理部「カレーパンはじめました」
受賞した皆さん、おめでとうございます!
その他、のど自慢上位2名の表彰及びポスター、カウントダウンボード、アーチ門・ステージ看板のデザインや制作をしてくれた生徒への感謝状贈呈が行われました。