戸田翔陽高校 日誌
ゴールデンウィークが明けて
5月12日(木)合同部集会が行われました。Ⅰ部、Ⅱ部、Ⅲ部の各部帯ごとの集会です。新型コロナ感染症対策として、放送による合同部集会です。副校長先生からの講話では、「ゴールデンウィーク明けには、心身のバランスを崩してしまう人もいるので、ぜひ周りの友達にも気を配ってください。また、自分自身で異変を感じている人も、一人で抱え込まず、誰かに話をしてください。尊い命を大切にしてください」と、とても温かいメッセージをいただきました。そしてそれぞれの進路希望などに応じて、色々なことにチャレンジしてください、と応援のメッセージもいただきました。
生徒指導部からの講話では、服装やルール・マナーのお話のほか、SNSでのトラブルに気を付けるようにお話をいただきました。
学校公開&保護者会
5月7日(土)に学校公開を行いました。感染対策を取りながら、授業公開と保護者会を実施しましたが、お休みの日にも関わらず、本校保護者207家庭に中学生と、大変多くの方々に足を運んでいただきました。ありがとうございました。元気よく授業する先生方に対して、活発に授業を受ける子供たちの様子を見て、安心していただけたのではないでしょうか。
教科の授業だけでなく、LHRも公開し、ワイワイと楽しそうに遠足のバスの座席決めをする様子も見ていただきました。
これからも学校やお子様のことで分からないことや不安なことがあれば、遠慮なくご連絡いただければ幸いです。引き続き、本校の教育活動へのご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
【感想より一部抜粋】
・授業を少しだけのぞくつもりが、とても面白く、自分も女子高生になったつもりで最後まで飽きずに見させていただきました。
・アットホームな雰囲気がとても良かったです。
・少人数で和気あいあい雰囲気だった。
写真部校内展について
5月7日、写真部が学校公開・保護者会に併せて校内写真展を行いました。
たくさんの生徒・保護者様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。部員に寄せられたコメントはとても励みになりました。
今後、県の写真展や文化祭の写真展等を予定していますので、またのご来場をお待ちしております。
写真部が全国大会出場!!
写真部 3年 野口 紗栄子 が埼玉県写真部門の代表として、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会に出場することになりました。作品の「味の決め手」は、7月31日から8月4日まで東京都美術館に展示されます。
学校通信第2号です。
第2号ができました。在校生、中学生、地域の皆様へお送りします。
是非ご覧ください。
また、メニューに「学校通信」というページを追加しましたので、
過去の学校通信はそちらをご覧ください。